2012年10月20日土曜日

【応援】サンフレッチェ広島応援歌



怒涛のリーグ首位に立ったサンフレッチェ広島!
ストライカー佐藤寿人の得点力で栄光の2012年度優勝シャーレが見えてきました。

本日は広島ホームで柏と対戦します。サポーターとしては柏の復調を願います…。
レアンドロドミンゲス、近藤直也不在でなかなか厳しい状況ですが。

サンフレッチェ広島の応援歌です。


▼サンフレッチェ広島応援歌一覧
サンフレッチェ広島公式サイト
※なんとクラブ公式サイトに応援歌一覧がありました!

■VIVA HIROSHIMA

俺らの広島 勝利目指し走れ
俺らの広島 共に戦おう
ラーラララー 立ち上がり歌を歌い
ラーラララー 勝利を呼び込もう


■タイトルなし

さあ揺らせ この街を 俺たちの La 広島
響かせろ この歌を 俺たちは La 広島
オオオオオ オオオオオ オオオオオ オオオオオ
「この街を」はアウェイでは「この場所を」に変わります。

さあ今日も頑張って応援しましょう!

2012年9月23日日曜日

【美人妻】サッカー選手を支える妻たち


 元保育園勤務の女性と結婚していました。









2012年9月11日火曜日

【日本代表】W杯アジア最終予選イラク戦 スターティングメンバー!


ドーハの悲劇以来の因縁の対決!しかも敵将はあのジーコ監督です!!
グループ内の順位としては日本は他国を圧倒している状態なので、負けたといって順位が下がることはありません。試合消化数は日本のほうが多いですけれどね。
ですが、ここでの勝利でいい流れを継続したいですね!予選突破の道のりは長いです。。

では、本日の試合スターティングメンバーです。

GK1 川島永嗣
DF3 駒野友一
DF22  吉田麻也
DF2 伊野波雅彦
DF5 長友佑都
MF17 長谷部誠
MF7 遠藤保仁
MF4 本田圭佑
FW8   清武弘嗣
FW9 岡崎慎司
FW18 前田遼一

※練習中の負傷のため、香川ベンチ外(´・ω・`)

Oh... Kagawa... 今日こそ香川の先制点を見たかった…。やむなし。

ガンバレニッポン!



2012年9月6日木曜日

【応援】鹿島アントラーズ応援歌


実にリーグ戦優勝回数7回と圧倒的な強さを誇る鹿島アントラーズ…。あのジーコ監督が選手としてプレイしていた、Jリーグの立役者とも言えるビッグクラブです。
スタジアムの遠さだけが難儀…。茨城県の端です。練習する環境としてはとてもよさそうですけどね。鹿島サッカースタジアムも、サッカー専用スタジアムだけあって非常に整備された素晴らしいスタジアムです!

さて、鹿島の応援歌を紹介しましょう!

▼鹿島アントラーズ応援歌一覧
サポーターズサイト

■ゴール鹿島
名曲ですね!鹿島といえばこの曲!という感じです。

こちらは選手入場前のロングバージョンです。

■鹿島レッツゴー
鹿島もファンが多く集まるクラブなので、応援にも一体感があって迫力満点です!

2012年9月5日水曜日

【応援】ガンバ大阪応援歌



日本代表の遠藤保仁、元日本代表の宮本恒靖など、多くのスタープレーヤーが所属するガンバ大阪の応援歌です!

今年はまさかのJ2降格圏内...をギリギリで抑えていて、監督が変わった影響がモロに出たクラブですね。。名将西野朗監督が率いていたガンバ大阪はパスサッカーで対戦相手を翻弄する強豪でした。もちろん、現在も有名選手がたくさん所属していて、Jリーグにはなくてはならない存在です!彼らがJ2降格などあってはならないです。。

ガンバ大阪J2降格 = Jリーグの実力が落ちた

と捉えられかねません。ますますファンが離れていきます!新しいファンもつかなくなります。Jリーグの要であるガンバ大阪を応援するためにも、ぜひ彼らへの応援歌を覚えてくださいね^^


▼LaBOLAで見つけたガンバ大阪応援歌一覧
サポーターズソング

■ガンバ大阪応援歌集


最後のエンドロール?で流れている応援歌が一番好きなのですが、なかなか見当たらないですね。。。


2012年9月4日火曜日

【第24節振り返り】名古屋VS柏の激戦…



9月1日に瑞穂陸上競技場で開催された、名古屋と柏の激戦を制したのは名古屋でした!

いやー本当に悔しいですね…。柏の立ち上がりは、ネルシーニョ監督が言うように、「及第点以上」の内容でした。ただ、ここ数試合のボトルネックが「決定力」でした。前節の磐田に対しても無得点。今回も無得点に終わった柏は、得点を入れることができない、嫌な流れに陥っています。

今節について、特に名古屋のビルドアップ、パフォーマンスは優れていたと思いますが、柏も引けを取らない内容だったと思います。特に劣勢という感じでもなかった。それはこちらの試合結果が物語っています。

J's GOAL ゲームサマリーより

シュート本数、コーナーキック本数などは互角でした。シュートが点数に結びつかなかった。田中順也は最近不調ですし、レアンドロもシーズンを通してのマンマークでイライラしているように思えます^^; 

今週末は代表戦が控えているので、試合はなく、再来週からリーグ戦再開です。迎え撃つはコンサドーレ札幌!絶不調の中、唐突に名古屋を下すなど、完全なるブラックホース。確実に勝ち点を手にして、また上位に浮上してほしいものですね!

↓ご参考まで


2012年8月31日金曜日

【TOTO予想】注目はさいたまダービー!


個人的にあまりTOTOは買いませんが、予想している編集者や占い師の方々を見ているとやっぱりわくわくしますね!!しかも今回は史上初の5開催連続キャリーオーバー発生中!?

今週末のTOTO予想はこちら


今節の注目はなんといってもさいたまダービーですね。前回のダービーでは大宮が浦和を下し、過去のデータからの予測をひっくり返していました。首位にぐいぐい迫っている浦和ですが、今回で首位に立つ可能性も!これは注目せざるを得ませんね。

一方で個人的にはとても気になる名古屋VS柏戦ですが、TOTO予想にも書かれているとおり、難しいゲームになるとのこと。柏は近藤、ジョルジワグネルが欠場し、かたや名古屋は玉田が復活。ケネディも全体練習に参加しているようです。

名古屋はチームとしての力がまだわからないですね^^;個の力は抜群ですが、最近ではそれが目立ち(第20節の闘莉王のハットトリックなど)すぎてか、チームワークで波状攻撃をしかけてくる相手に苦戦していました。川崎は1−0で下しましたが、あれは川崎の決定力不足が否めなかった。欠場者を多く抱えていたこともあり、まだまだチーム力は全快でないという印象です。

柏は攻守の主力選手(MFジョルジワグネル、DF近藤直也)を欠いてのアウェー戦。いよいよ順位を5位まで落とし、下に続くチームはいわゆる団子状態でいつ順位がひっくり返ってもおかしくないです。チームの焦燥感はブログなどから伝わってきていますw
是非とも勝ち点3を手にして順位をひとつ、ふたつと上げていって欲しいですね!

2012年8月30日木曜日

【スーパープレイ】ストイコビッチの超フェイント!


言わずと知れた大将ストイコビッチ。約10年前までは現役でプレーしていましたんですね...。

Youtubeをうろうろとしていて見つけたストイコビッチの名プレー!2000年に行われた広島戦にて。


3回フェイントからのゴール!個人技冴えてますね。
その冴えは衰えておらず、最近ではこんなプレーもありました。


そして最後にスーパープレイ集です。95年放送とのことで、BGMもなんだか時代を感じますね...




2012年8月29日水曜日

【応援】浦和レッズ応援歌


浦和レッズの応援歌を紹介します!某国トマト祭りを思わせるような真っ赤なサポーターたち。彼らが来ればアウェーがホームになる頼もしさ。なんでもない試合でも4万人が集結するのはさすがです…。

クラブ経営が優秀な浦和レッズは、日本最大のサッカークラブと言っても過言ではないでしょう(表現おかしいかもしれませんが^^;)。埼玉スタジアム2001には是非一度足を運んでいただきたいです!サポーターの迫力もすごいですが、とても整備された日本有数のスタジアムです。

▼浦和レッズ応援歌集

■応援チャント集

歌詞がついていて応援歌を覚えやすい、良い動画がありました。

■We are REDS!
We are Reds!
We are Reds!
以下繰り返し...

圧巻です。仙台の応援コールなんて余裕でかき消されています。

■Come on 浦和レッズ

Come on 浦和レッズ オーオー

Come on 浦和レッズ オーオー
Come on 浦和レッズ オーオー
オー 浦和レッズ We love you



試合でよく耳にします。動画中央の黒っぽい方々が中心的なサポーターのようです。
思えば2012シーズン初期の浦和VS柏を観戦しましたが、3月だというのに半袖でしたよ…。


2012年8月28日火曜日

【応援】名古屋グランパス応援歌


名古屋グランパスの応援歌をまとめてみました。言わずと知れたビッグクラブ!個人的な印象ですが、名古屋グランパスの応援歌はなんだか壮大で、アウェーでも圧倒されてしまいますね(;´∀`)

▼サポーターによる応援歌サイト
Gratube

■SEMPRE

信じてる どんな時でも
愛してる どんな時でも
いつだって 俺らの誇り
Oh ラララ ララララー
そういつだって俺らの誇りさ
Oh ラララ ララララー

勝利後に歌う応援歌のようです。


■俺達の名古屋


アーレー アーレー 俺達の名古屋 誇りをこの胸に さらなる高みへ

試合中によく聞く応援歌のようなきがします。

■玉田(選手コール)
ゴール 玉田
ゴール 玉田
カモーンゲットゴール
オーオーオー

一度聞いたら忘れないですねw

2012年8月26日日曜日

【海外】マンチェスター・ユナイテッド 香川ゴール!!



8月25日開催のプレミアリーグ第二節、香川真司がプレミアリーグで初ゴール!

元セレッソ大阪でJ2得点王に輝いた香川真司。国内での活躍は残念ながらほとんど認知されていないとおもいますが。。ドルトムントでめきめきと頭角をあらわし、世界トップクラスのサッカークラブでもしっかりと結果をだしています!

▼香川真司勝ち越しゴール!(0:50〜)


もちろん、これは移籍後初のゴールではありません。8月12日のハノーファー96との親善試合で香川はウェイン・ルーニーからのアシストで決勝ゴールを挙げています!



香川真司のすごいところは結果を出すこともさることながら、現地でも「好かれる選手」であるということ。ドルトムントでのエピソードでは、ブンデスリーガでは異例とも言える「カガワコール」(選手応援歌)があったといいます。また、2009年シーズン終盤で怪我をした際は、ドルトムントの地元のラジオが緊急速報として報道をしたといいます。

「番組の途中ですが、ドルトムント市民の方々に大変悲しいお知らせです。我らがカガワシンジが、なんと練習中に怪我をしてしまいました。。。」

といった感じだったそうな。番組の途中でお知らせするようなことではないかと。。彼の人気の高さが伺えます。

★おまけ

香川真司の活躍をまとめたスーパーゴール集!セレッソ時代からもうやばいです...
スーパードリブラーですね。




【第23節観戦!】川崎 VS 名古屋 @等々力陸上競技場 


相変わらずいいスタジアムでした!武蔵小杉からだとバスで10分程度。歩いたら20分くらいですかね。サポーターの雰囲気もよく、出店も多いので、やっぱりこのスタジアムは好きです!

さて、試合は名古屋が辛うじてゴールを決めて1−0で試合終了。闘莉王や玉田が先発に入り、攻守安定した様子でした。川崎は何度もチャンスを演出してましたが、決定力がなく、ネットを揺らせなかった。「途中交代で入ったレナトが一番活躍してて情けない‥」とサポーターが漏らしてました。。

蒸し暑く、厳しいコンディションではあったのかなと思いましたが、総じて見ごたえのある試合でした!名古屋サポの方も一緒に観戦に行っていたのですが、ここのところ大量失点が続いていたので、ようやくの勝利を喜んでいました^^

かたや、柏レイソルは磐田に3失点で惨敗。。ホーム試合でこれは目も当てられません。。


2012年8月25日土曜日

【第23節プレビュー】柏 VS 磐田 @日立台

3戦連続で引き分けている柏と、最近なかなか勝ち点を稼げていない磐田との対戦。
正直、磐田には強いという印象しかないですね。。前田遼一、駒野のホットラインも怖いですが、ここのブログにも書かれている通り、2009年以来柏は磐田に勝てていないといいます。。

パッパラー河合のレイソルブログ

そうも言ってられず、この試合で引き分け以下の場合、さらに順位が下がるおそれも有ります。


5位に調子のいい横浜Fマリノスが1点差で控えているので、なんとか勝ち点3で引き離して欲しいものです。負けたらさらに磐田と順位がひっくり変えるので、もう目も当たられない状態になりそう。。

今回こそ、レアンドロのスーパー個人技、大型加入?と言われたネットバイアーノの活躍を期待したい!

▼各カードの広報ブログ
柏レイソル広報ブログ
ネルシーニョ就任以来磐田との対戦においては勝ち星がない。
「見ていてくれ」という監督のコトバは頼もしいですね!

ジュビロ磐田ブログ
アウェイで勝ち星がない磐田。こちらも気合充分です。

キックオフは19時00分@日立台です。

【応援】FC東京応援歌



FC東京の応援歌をまとめます。味スタでの応援は圧巻ですね。。ただ、やはり浦和レッズを見た後ではインパクト不足。これからサポーターになる方も応援歌を覚えて試合を盛り上げましょう!

▼LaBOLAで見つけたFC東京応援歌一覧
サポーターズソング

■You'll never walk alone



When you walk through a storm
Hold your head up high
And don't be afraid of the dark
At the end of a storm
There's a golden sky 
And the sweet silver song of a lark
Walk on through the wind
Walk on through the rain
Though your dreams be tossed and blown
Walk on, walk on
with hope in your heart
And you'll never walk alone
you'll never walk alone
Walk on, walk on
with hope in your hearts
And you'll never walk alone
you'll never walk alone


歌について調べてみると、いろいろな国のサッカークラブで歌われているみたいです。
ドイツだと、宇佐美がいたバイエルンミュンヘン、大津のボルシアMG、内田のシャルケFCなど。
wikipediaの記事はこちら

■バモス東京

よく歌われている応援歌ですね。


【応援】柏レイソル応援歌



柏レイソルのサポーターになって半年も経たないにわかですが、
そんなにわかファンが参考にしたレイソル応援歌をまとめました!

とはいえ、自由席(柏熱地帯 はくねつちたい)で応援すれば周りが熱いのでわりと簡単に覚えられます。柏の応援歌は全体的に覚えやすいと思います^^

hitachidai.net (サポーター公式)
サポーターの方が運営しているサイトで、応援コールが一覧で載っています。
FlashPlayerがあれば一部コールを再生できます。選手応援コールも網羅してます。

■Over the rainbow
選手入場前に歌われる応援歌。大旗が上がります。

■応援チャント集1


■応援チャント集2





★おまけ
■2012年8月に新加入したネットバイアーノ選手の応援歌(6:00〜)


■2012年7月にドイツ・ハノーファー96へ移籍した酒井宏樹の応援歌


■2011年7月にドイツ・ボルシアMG移籍した大津祐樹の応援歌